Warning: Use of undefined constant st_description - assumed 'st_description' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/lil/omomukibukai.com/public_html/wp-content/themes/stinger6-child/ogp.php on line 4
【東京都内スーパー】プライベートブランド「インスタントラーメン」ベスト4 | 趣深い.com

趣深い.com

コケの成長を眺めて暮らしています

【東京都内スーパー】プライベートブランド「インスタントラーメン」ベスト4

 2015/07/02      社会, 都道府県, 食物

a1370_000426

インスタントラーメンと言えば、

  • チキンラーメン
  • まるちゃん正麺
  • サッポロ一番
  • ラ王

でしょう。

でしょうね。そうでしょうね。

ちょっと通なら、マルタイ、うまかっちゃん、出前一丁。この当たりの名前が出てきそうです。

でも、待ってください。
普段使いにはちょっと高いんですよ。この辺の有名人は。
ドン・キホーテだろうが、業務スーパーだろうが、限界はあるんです。

それに、それにですよ。

チキンラーメンってそんなに美味いか?ビリビリボロボロじゃね?

正麺って麺短くね?子供年寄りのために短くしたと言ってますけどね、長ければ切ればいいんです。初めから短いラーメンなんて、ドイツ人じゃあるまいし。

ラ王・これは確かに美味い・・・でも高い!

安くて美味いのはプライベートブランド

結局、値段と味と、とっつきやすさのバランスが悪いんです。どれも。
だったら日高屋行くわ。だったらカップラーメン食うわ。という微妙なラインを走っています。

値段はだいたい定価で500円。スーパーで安くても398円。頑張っても336円とかじゃないですか。

それに引き換えプライベートブランド
これなら250円を上回ることはありません。

しかも、安かろう、不味かろうではありません。

なんとなく、名前で選んでいませんか?そんなことでは真のラーメンマニアとは言えません。
ラーメンは安いから素晴らしいのです。高くて美味いのは当たり前。
1000円のラーメンはラーメンではないように、1袋100円のラーメンはインスタントラーメンとは呼べません。

東京都内で買えるインスタントラーメンベスト4

味は、全種類でいきたかったのですが、「しょうゆ味」に限定します。
「とんこつ」はあったりなかったりするし、「みそ」「しお」はちょっと分が悪すぎます。
「みそ」ならサッポロ一番や、正麺にラ王、「しお」ならサッポロ一番にするべきです。
哀しいですが、それが現実です。

逆に言えば、醤油味はそれなりにクオリティが高いということです。
さすが、東京。といったところでしょうか。

圏外

「業務スーパー」
仕方ありません。外が安いから・・・。
私は業務スーパーの鴨肉が好きです。

第4位 イオン(TOPVALU) しょうゆラーメン

eon-syouyu
ミニストップでも買えます。
一昔前の味ですね。麺の太さや縮れ具合がやや中途半端。
スープもぱっとしない。他との違いを出すために頑張ったのでしょうか。確かに違いますが、ダメな方向で違います。

第3位 みなさまのお墨付き しょうゆラーメン

seiyu-syouyu
基本的です。基本を尊重する人には良いと思います。
ただ、気持ち、ちょっと軽い感じがします。どっしり感がないのです。
でも、近くに西友しかなかったら買うと思います(笑)
美味しいですよ。

第2位 「トップ」 醤油ラーメン

top
は?しらね。という方もいるかもしれません。いや、いるでしょう。
都内で12店。神奈川7店、千葉2店しかありません。
しかし、これが美味い。「CGC」は生協関係のブレンドらしいので、色んな所で見られるらしいです。私はトップでしか見たことがありません。
つるっと美味しい。なんて書いてありますが、つるっと、というよりは、やはりインスタントラーメン特有のしっかりと摩擦を
感じさせる麺です。
スープもドストレートにしょうゆ味。アサリエキスがほのかに効いています。

第1位 「ライフ」しょうゆラーメン

life-syouyu
文句なしです。
THEしょうゆラーメンであり、インスタントラーメンの枠を絶対にはみ出ない謙虚さ。
カップヌードルのような度を超えたしょっぱさもなく、ほのかな魚介と、これぞラーメンの汁だぞ、という鶏ガラ。
麺は言わずもがな。嘘くさい生麺に飽き飽きしたところへ、そうだよこれだよ、というボソボソ。程よいコシ。
キングオブインスタントラーメンの名に相応しいです。

ライフは全体的に、西友のように安い訳ではありませんが、惣菜から何からとても良く出来ていると思います。
安心して食べられます。

ライフ最強

書いていて気づきました。

私はプライベートブランドが好きなわけではありませんでした。

ライフのしょうゆラーメンが好きなだけ、いいえ、ライフが好きなだけでした。

番外編 まるちゃん:北海道版

maru-chan
このしょうゆ味もまた素晴らしいのです。魚が介在しないしょうゆの素晴らしさ。
麺が超基本的な麺なので、スープの違いを存分に堪能できるはず。
北海道に馴染みのないインスタントラーメン好きにはぜひ食べて欲しいです。
サッポロ一番のしょうゆって最悪だ、と思っている人は特に。

でもアンテナショップじゃなきゃ買えねえ、と思っていたら、アマゾンにありました。

最後にひとつ、インスタントラーメンを食べる時は、ネギを絶対に入れてください。絶対に。