趣深い.com

コケの成長を眺めて暮らしています

※本サイトはプロモーションが含まれています

「興味がない」と一生懸命言う男。

 2015/07/08      クソ知識, ブログ運営,

「俺サッカーなんか興味ないんだけど。」

わざわざ一生懸命アピールする心理はなんなのか。
とても気になっている。

ワールドカップの時期に、爆笑問題の太田光が猛烈にアピールしていたけど、あれはテレビに出ている人間だからしょうがない。
それにツッコミを入れるのは無粋だ。

「興味がない症候群」は大概、話の腰を折る名人であり、「いや、でもさあ」「いや、それは逆に」も自然とついて回る。
「それはどうでもいいけどね」もやっかいだ。
どうでもいいと思っているのはあくまでも自分であり、相手は違うということをわかっていない。
それこそどうでもいい主張を撒き散らすのが、この世を生き抜くためのテクニックだと思っている節がある。

女の人の相談に乗るときは、まず同調しなければいけないというのは有名な話だ。
「不倫は文化」の石田純一は、「そうだね」さえあれば女性といつまでも話していられると豪語する。

おそらく、「サッカーに興味がない」の猛烈アピール男の大半は、石田純一とは真逆の哲学で生きている人間が大半であろうと思う。
他人がどうあれ関係ない、興味が無い。だから話の腰を折っていることにも気づいていない。
女性の相談も、論理的な解決策を提示することで自己満足し、「女はバカだなあ」と後で後輩に自慢するパターンである。