Warning: Use of undefined constant st_description - assumed 'st_description' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/lil/omomukibukai.com/public_html/wp-content/themes/stinger6-child/ogp.php on line 4
又吉先生の「火花」は「ゴッドファーザー」になれるのか。 | 趣深い.com

趣深い.com

コケの成長を眺めて暮らしています

又吉先生の「火花」は「ゴッドファーザー」になれるのか。

 2015/07/18     

second

http://www.j-cast.com/2015/07/17240510.html?p=all

ナインティナインの岡村さんが、又吉先生はスパッと執筆活動辞めるべきだと言っています。

理由は「ハードルが上がるから」

これがお笑いならば望むところなのでしょうけど、
本業ではない物書きで、無駄にハードルを上げられるのは確かにかわいそうです。

でも、私はさっさと2作目を出してしまった方が良いと思います。
叩かれるのが嫌なら。2をすっ飛ばして早く3に行くべきです。
本当に飛ばして、2はもう出したことにて3を出しても良いかもしれません。

でも、又吉先生は賞を獲るために書いている訳でもないでしょうし、賞賛だけのために書いている訳でもない。

クソミソに叩かれるのを避けよう、という風潮はつまらないです。

岡村さんは、自身がいろいろ大変な思いをしているから言うのでしょう。
でも、又吉先生自身が自分の本業はお笑いだと思っているのであれば、本を書いて売れないからといってとやかく言われる筋合いはないのです。
もちろん、それが本業に影響するのは間違いありませんが。

パート2がコケるのは当たり前です。
今の時代、ゴッドファーザーになれる可能性は限りなく低いでしょう。

だから早くパート2問題から抜けだして、好きなようにやって欲しいです。

ロードの第二章以降、気にした人いました?誰もいませんよね。

1つ1つで見るからいけないのです。13章まであれば、2でつまずこうが5でつまずこうが、誰も気にしません。

いや、もしかしたら、又吉先生本人は「火花」を「Ⅰ」だと思っていないかもしれません。