板尾創路が5代目・紺谷弥太郎になると言い出したときの圭太の顔・・・
ニヤつき・・・
最高に気持ち悪かったですね。
山崎賢人くん。名優です。
まれとの新婚生活もぎこちなさ全開。
陶胎漆器騒動も空回りまくり、1人だけ事情を知らない、みたいな。
圭太はキャラが定まらない
同級生みんなは何かしら特徴がある性格をしていますが、圭太って実はあまり色がありません。
一子と付き合ったという事自体がちょっと謎。
カッチカチで硬派かと思いきや、意外とふにゃふにゃして甘えている。
ほっしゃんにもビビりまくっています。
まっすぐで情熱的なキャラなのでしょうけど、なんか突き抜けない。
まれをフランスに行かせるのために頑張るのかと期待していましたが、結局頼りにしてしまう。
母親いるじゃん・・・そっちに頼めよ・・・
この突き抜けなさが売りなのかもしれませんが・・・
なんなのでしょう、この歯がゆさ。なーんか説得力がありません。
とにかく、
「輪島塗りをっちゃ、輪島塗りの伝統をっちゃ」
の一点張り。
5代目紺谷弥太郎騒動で一皮むけることを期待しましょう。
まれは他人の気持ちをも支配しようとする。
なぜ板尾創路にあれほど迫る必要があるのか。
他人がどういう気持ちで行動していようがおかまいなしです。
板尾創路にも考えがあるでしょう。弥太郎も敢えて黙っている。なのにいちいち自分の思い通りに周りを動かそうとします。
得意の「本当はこういうつもりなんですよね?じゃあなんで!?」パターンです。
みんなが心の奥にしまっている気持ちを無理やり吐き出させようと無駄に奔走。
結果、関係がこじれまくり迷惑をかける。超トラブルメーカーです。
言うべき時と、黙っているべき時とすべてが逆。見事に逆。
圭太とお兄ちゃんの時もそう、一子やみなみちゃんへの対応もそう。
今回だって、わざわざ板尾に噛み付いて、
「ごまかし怒りやわいね!」
と得意顔。腹立ちますねえ。
何をやっても思い通りにいかないダウンタウンのコントを見ているようです。
まとめ
と言いつつ、夢中になって毎日観ています。
続きが楽しみです。