コケ日記92日目
毎月引っ越しています。1か月放っておいても変化がなければ積極的に変えていきます。
ハイゴケは土とかいらないので基本的にどこでも育ちます。ノマドです。うちのコケでは全然説得力ないんですけど。
ただ、こうやってちょくちょく弄くり回すのは本来の育て方ではないので、どうなるかさっぱりわかりません。頑張って欲しいです。
バラバラのカスみたないやつは、別の容器に移しました。冒頭の写真がそれです。シャレクソな感じにしてみました。
本丸は本丸で単独行動です。先端がビロビロ伸びてはきているので、まだ諦めません。
コケは茶色くても伸びるには伸びる
本丸の様子です。
単体を引いて撮るとこんな姿です。これは全部繋がっている、ということです。今まではごっちゃにしていたんですが、写真で見ても意味分かんないと思うんで、別々にしました。これでも随分伸びたんです。
ただ、右上が伸びない・・・。左側ばかりニュルニュル突き進んでいます。まさかコケ本人は右とか左とか関係ないでしょうから大きなお世話でしょうけど。
最近はデカプランターの草に心を奪われていましたが、Instagramと引っ越しのおかげで気持ちが戻ってきました。
ちょこちょこ変化させないと続けるのも楽じゃないですね。
まとめ
Instagramは楽ですが、このやり方、なんか違うかも・・・
便利なツールはどんどん増えますが、やり方はよく考えたほうが良さそう。まずは触ることが大事なんでしょうね。