まれっとコケ日記88日目
クサ仲間が増えてきたので、写真を増やしていこうと思います。
気持ち悪い茶色いハイゴケだけではさすがに見ている方もつまらないだろうという配慮。
そして、撮っている自分も虚しい気持ちになってくるので、そこから抜け出したいという甘え。
1つに囚われず、同時進行で底上げしていく
現金で薄情なのは百も承知なのですが、やはり毎日変化がある方が見ているこっちは楽しいです。
停滞するハイゴケ1つに囚われてやきもきするよりも、複数進行のほうが意識が分散されて精神衛生上も良い気がします。
これってブログとかアフィリエイトと一緒じゃないでしょうか。1つをじっくりやるのも大切ですけど、1つに時間かけたからって、それがうまくいくとは限らない。だったら複数同時進行でいきながら、良いやつを取り上げていったり、上手くいった手法をダメな奴に還元して底上げしたり。
広い視野が必要なんじゃないかと思うんです。
名前がわかりませんが気になる存在
レクタングル大的なプランターで最近勢力拡大中のこの草。名前はわかりませんが、気に入っています。
このまま順調にいって欲しいです。
仲間が増えるのは嬉しいもんです。
「仲間を求めて」ファイナルファンタジーは6が一番好きです。何度でもリメイクして欲しい。
まとめ
私は冗長なものに惹かれる癖があり、「コケ日記」じゃつまらんだろうという思いから「コケ」などと言っている訳ですが、これってSEO的にかなりの不利を被っているのではないかと思い始めました。
せっかく毎日溜まっていく記事なのに、しかも、けっこう色んなこと書いているのに、記事タイトルの前半半分をごっそり持っていくこのボリューム感。
修正が本格的にめんどくさくなる前になんとかしようと思っています。