Warning: Use of undefined constant st_description - assumed 'st_description' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/lil/omomukibukai.com/public_html/wp-content/themes/stinger6-child/ogp.php on line 4
コケ日記54~コケティッシュの長さと方向~ | 趣深い.com

趣深い.com

コケの成長を眺めて暮らしています

コケ日記54~コケティッシュの長さと方向~

 2015/08/24      コケ日記, 人生

koke54

ぴょぴょっとコケ日記54日目

発育が停滞気味です。こんなもんでしょう。

育ってもらわなきゃ困る、頑張ってもらわなきゃ困る、という状況だとこれは由々しき事態です。

しかし私は彼に多くは求めていないので、少し心配なだけで、何か特別がっかりすることはありません。

おしりを拭くときに使うティッシュの長さ

昨日、Twitterを観ていたら、こんな記事が。
http://www.love2labo.com/samurai_20150823

どうやら、私は長めで、手数も多いタイプのようです。みんな普段どれだけキレッキレなのでしょうか。羨ましいです。

トイレって、それこそ個室ですから、普段みんながどうやっているかって謎ですよね。

長さもそうなんですが、みんな前から行くのか後ろから行くのか、気になっていました。というか、前からという発想がまったくありませんでした。

おしりを拭くのは前からか、後ろからか

http://woman.mynavi.jp/article/150214-55/

ちょっと安心。少数派でもかまわないんですけど、こういうのは多数派の方が理にかなっていることが多いです。少数派の方は何かしら理由があるんですね。

人間の身体の動きに関わることですから、自然に決まってしまう部分は必ずあります。包丁の使い方とか、箸や鉛筆の持ち方とか。アナーキーも大いに結構ですが、どうせなら美しく、効率的な動きを身につけておきたいものです。

koke54-2

植物の葉の伸び方はとても美しいですね。全ての答えがここに詰まっている感じがします。

kusa54

まとめ

堀北真希が結婚しましたね。

失望している男性に松岡修造のこの言葉を送りたいと思います。

100回叩くと
壊れる壁があったとする。

でもみんな何回叩けば
壊れるかわからないから、

90回まで来ていても
途中であきらめてしまう。