Warning: Use of undefined constant st_description - assumed 'st_description' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/lil/omomukibukai.com/public_html/wp-content/themes/stinger6-child/ogp.php on line 4
コケ日記426。振り回されても振り回されていることがわかっていれば良いのかもしれない | 趣深い.com

趣深い.com

コケの成長を眺めて暮らしています

コケ日記426。振り回されても振り回されていることがわかっていれば良いのかもしれない

 2016/10/09      コケ日記, スナゴケ

スナゴケ20161009

とにかく、他人や何かしらの行事、物に振り回されるのは非常に都合が悪いことだと思います。

唯一、許せそうなのが、とても可愛い女の子や男前ですが、これもあとから考えると、「あれはいったいなんだったんだ」ということになるのがオチです。

多少脇道に逸れるのは仕方がありません。でも、1日のうちどこかでちょっと一呼吸おいて「あ、今日はこれに振り回されたな」と確認すると心が落ち着きます。

振り回されても、振り回されたことにすぐ気づければ、それで良いのです。

スナゴケ20161009

普段はたいして観ないくせに、10月になると急に野球のことが気になります。

気になって気になって仕方がなくなり、イチロー、ダルビッシュ、マー君、上原あたりの動画を一通り観て今シーズンを振り返ったりするのです。これが非常に楽しい。

彼らが何を考えて、どう工夫してプレイしていたのか、「ははーん」と納得してみたり、自分の活動に何か取り入れられないかとか真面目に考えたりもします。

そうしているうちに、過去の成績が気になってウィキペディアを読み漁ったり、10年以上前の動画を探してみたり。これが振り回されているというやつです。

まとめ

自分で課題に気づいて、自分で解決する。それが僕です。

ダルビッシュが言ってました。