清々しくコケ日記36日目。
力強さは相変わらずですが、少々物足りない感じがしてきたので、これからは、より多めに日光に晒していくことにします。効果がでるかどうか、楽しみです。
初号機が1ヶ月経ったので、新機軸を打ち出すべく、2号機へ。
「まきゴケ」なる技を使い、コケを増やしてやろうという魂胆です。干からびてしまったコケをまだ取ってあったので、復活させると共に初号機とは違うやりかたで発育を促します。
まきゴケとは、コケを細かくちぎって(?)ばら撒いて育てるやり方です。これを種に増殖させるのです。
これが、まきゴケ初日の初々しい姿です
汚いですね・・・。
真っ黒です。
入れ物は、豆腐の容器。
これが様になるには、気が遠くなるような時間がかかるでしょう。まさか毎日豆腐の容器に入ったどす黒い土の写真を載せ続けるわけにもいかないので、節目節目で変化があったときに報告しようと思います。
口直しに、ならないでしょうけども、初号機のアップ。
フサフサしてきてます。あとはもっと緑になって欲しい。超日光浴効果に期待します。