勢いが増しています。ついでにこの器に引越した当時の画像
2ヶ月でかなり様変わりしました。成長は嬉しいですが、時々モチベーションの下落に襲われます。それはもう激しいものです。虚しさとはこのことか、と思わされる。
しかし、こうしてたまに昔の画像を見ることで、『思えば遠くへ来たもんだ』という気持ちになることが出来ます。ツンデレ、アメとムチです。
1年前の自分と比べてみると、けっこう凄いことになっている
あらゆる仕事や、サイト作りはこうして進んでいくのだと実感します。何も成長していないようでいて、実はけっこう進歩している。今成績が悪いとか、売上が悪いとか、辛いと思います。
しかし、1年前の自分と比較すると、実はとんでもない距離を突き進んでいることがわかると思います。当時出来なかったけど、今出来るようなったことを詳細に列挙しろと言われたらそれはもう膨大な量になり、挙げるのがめんどくさくなるぐらいです。書くのはおろか、口に出すのもめんどくさいぐらいでしょう。
それくらい、今の自分と1年前の自分は違いますよね。これってすごいことです。
『他人と比べるな、昨日の自分を越えて行け』みたいなことはよく言われます。確かにそうだと思いますが、現実問題それはけっこう難しい。かなり意識しないと流されてしまいます。
だけど、たま~に1年前、3ヶ月前の自分と今の自分を比べるくらいなら簡単ですね。私は時々意識して振り返っています。そう、自分に甘いのです。
まとめ
比べるなら、1年前の自分と今の自分を比べよう。なーんて。
今日、2ヶ月前のコケと今のコケを見比べてそんなことを思いました。
問題は、成長しているのはコケであって、自分ではないということです。