いよいよ加速してきた感があります。ハイゴケ以外は。
↓観察を開始した約2ヶ月前、12月7日の様子。
昨日は1ヶ月前の写真と比べましたが、2ヶ月ともなると結構な違いであることがわかります。問題は本当にハイゴケだけです。
デカプランターのデカ草は、新しい葉がじゃんじゃんきてます。茎は極太。もはや手に負えません。
ツメクサ開花目前
ツメクサはついに白いのが見えてきました。もう寸前のところまできています。
寒い12月に蕾をつけたからか、随分焦らされているような気がします。早く咲いて欲しいような、そうでもないような。
↓9月頃。思えば遠くへ来たもんだ、というやつです。
↓そして今日。
普通に考えて、ツメクサはこのままいけばもっともっと大きくなるはずです。
今のデカ草とのルームシェアはそろそろ限界に来ていると思われ、いつかはそれぞれ独立させないといけないと感じています。
優秀な社員はさっさと独立してしまうように、田舎の天才は東京やアメリカへ旅立ってしまうように、彼らを小さい世界で閉じ込めておくのは気が引けます。
きっと、近々大引っ越しをやってしまうでしょう。そうしないと、根っこのカオス問題とか色々ややこしくなります。先延ばしは何かと良くない。