↓1月1日の写真
1日1日の変化は微々たるもんですが、1ヶ月もたつと結構違ってますね。土の色が違いますが、湿り具合とか天気のあれです。
大部分を占めるのはホソウリゴケというやつです。街中にもよくいます。歩道と車道の境目とか、ガードレールの根本にモアっとフサフサしているんで見たことがある人も多いはずです。
デカプランターの1ヶ月
↓1月1日の写真
新しい葉がガンガン出てきて、古いのは枯れ始めています。写真を撮り始めた昨年の10月末は4枚しかなかったことを思うと信じられない伸び方です。
この草が大きくなったところで実がなる訳でもないんですが、不思議と嬉しいものです。
ツメクサも順調。2月の寒波を乗り切れば花も咲くんじゃないでしょうか。
まとめ
かつてはただの土にしか見えなかったコケのプランターも地道に続けることでフサフサしてきました。
時間をかけて伸びてきたものはそう簡単に崩れません。着実に一歩一歩進めていきたいと思います。
そう、髪の毛も同じです。
薄毛対策!チャップアップ