Warning: Use of undefined constant st_description - assumed 'st_description' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/lil/omomukibukai.com/public_html/wp-content/themes/stinger6-child/ogp.php on line 4
コケ日記198。ハマキゴケが勝手に育つ | 趣深い.com

趣深い.com

コケの成長を眺めて暮らしています

コケ日記198。ハマキゴケが勝手に育つ

 2016/01/15      コケ日記

2016011520151216

1枚目が今日、1月15日。2枚目が12月16日。

1ヶ月でこれだけ増えます。

2ヶ月後にはわかりやすく緑になるでしょう。多分。

※2ヶ月はこちら。
コケ日記215。1ヶ月前の写真と比較。30日でこれだけ生えてくるぞ

ハマキゴケは育ちやすい

20160115

もっぱら盛り上がっているのはハマキゴケです。携帯電話ではなく、もっときちんとしたカメラで綺麗な写真を撮りたいですね。

乾くと葉がくるくる巻くからハマキゴケです。安易なネーミングですが、植物の和名は安易じゃないと何がなんだかわからなくなるのでちょうど良いと思います。

街中にわんさかいるので見たことがある人もいるかもしれません。
アスファルトとか、コンクリートの上でも平気で育ちます。強烈な生命力の持ち主。

20160115

真上から見るとぽつらぽらですが、横から見ると、それなりに鮮やかです。

その辺から拾ってきて適当に水をやっておけばガンガン育ちます。絶賛失敗中のハイゴケよりもハマキゴケの方が
簡単だと思います。

ミニ盆栽とか、かっこつけたやつを作るときにも使えますね。適当に育てておくのも良いんじゃないでしょうか。

デカプランター

20160115
デカ草はもう訳がわかりません。