Warning: Use of undefined constant st_description - assumed 'st_description' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/lil/omomukibukai.com/public_html/wp-content/themes/stinger6-child/ogp.php on line 4
コケ日記163。新宿の空は青かった・・・けど、自動車免許更新の達成感は「まやかし」です。 | 趣深い.com

趣深い.com

コケの成長を眺めて暮らしています

コケ日記163。新宿の空は青かった・・・けど、自動車免許更新の達成感は「まやかし」です。

 2015/12/11      コケ日記

koke149-7

自動車免許の更新を済ませてきました。

多くの人がそうであるように私もギリギリになって泡食って行くタイプです。

前回までゴールドを維持していたのですが、たった1度の違反であえなくブルーへ転落。

しかし、たった1度、されど1度です。

ハインリッヒの法則ですね。1回の重大事故には、30回の小さな事故があり、300のヒヤリ、ハットする場面が隠されているという、あれです。

私が呑気に危ない運転をしている間に、色んな人が上手に回避してくれていたのかもしれません。
気付きもしなかった異常事態がたくさん隠れていたのだと反省することにします。

ところで、ハインリッヒの法則をヒヤリ・ハットの法則と呼ぶ人もいますが、ややこしいことこの上ないですよね。

「備忘録と忘備録」「十分と充分」みたいな?今となっては別にどっちでもいいんだけどいちいち指摘するやつがいてめんどくさい現象を誘発します。

まやかしの達成感に騙されてはいけない

自動車免許更新の講習、今回は1時間でした。

無理矢理時間を引き延ばしているような講義を聞いて、ビデオを見て、終わった後にドッとくる疲労感と達成感。

外へ出たときの空の青さ。新宿の空はこんなに綺麗だっただろうか、なんて思ったり思わなかったりします。

何か一仕事終えたような気持ちにさせられますが、別に何も生み出していません。

人は我慢したり、苦しい思いをした後はとても開放的な気持ちにさせられます。意味のない会議も、満員電車の通勤も、同じようなことだと思います。

心の修行といえば確かにそうかもしれませんが、実は味わう必要のない、本当に無駄な時間なのかも知れません。

イノベーション、革新はそういったところに潜んでいるのではないでしょうか。

東京都・自動車免許の更新が出来る場所

更新の度に、「あれ?どこで出来るんだっけ?」となります。
わざわざ府中や鮫洲に行く必要はありません。あれは再発行手続きに行くための場所です。

今回私は新宿都庁第2庁舎で更新してきました。展望台でも見てこようかと思いましたが、辞めました。

優良や一般免許の方は基本的にどこでもオッケーです。

今日のコケ達

20151211

朝、雨が轟々と降っていましたが、晴れました。空気がぬるいです。

あまり風が強くなると、コケたちが乾くのでやめて欲しいです。

期待はしていないけど、ちょっと色づいているのが気になります。

20151211