Warning: Use of undefined constant st_description - assumed 'st_description' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/lil/omomukibukai.com/public_html/wp-content/themes/stinger6-child/ogp.php on line 4
コケ日記124。雨の日の偏頭痛対策。 | 趣深い.com

趣深い.com

コケの成長を眺めて暮らしています

コケ日記124。雨の日の偏頭痛対策。

 2015/11/02      コケ日記

koke124-1

コケ日記124日目

雨が降っています。

コケにとっては恵みの雨のような気がしますが、案外そうでもなかったりします。

知らない間に11月になってしまいました。焦りますね。無駄に。

今日のデカプランター

koke124-2

着々と成長が進んでいます。

中央のデカ草の破壊力も抜群ですが、ツメクサの勢力拡大の勢いも負けてはいません。
他にもめちゃくちゃ小さい芽がぽつらぽつら生えてきてます。前日までの写真と見比べるとよく分かります。

koke123-2

人間がぼさっとしている間も彼らは粛々と根を伸ばし、葉を育んでいます。見習いです。

来年の開花に向けて大事に見守っていきたいと思います。

雨の日は頭が痛い。簡単な偏頭痛対策

雨の日に頭が痛くなる人がいますね。私も時々なります。
雨が降ると、空気中の水分が飽和して気圧が下がるからです。そんな仕組みはどうでもよくて、どうすれば頭痛が治まるかが大切です。

こめかみを冷やす

アイスノンとか、冷たいタオルでこめかみを冷やしましょう。意外と効きます。
冷やすことで血管の膨張を防ぎます。

カフェインを摂取

コーヒーやお茶を飲むと、血管が収縮します。これで痛みの元への刺激を和らげてくれます。

部屋を暗くする。静かなところへ移動する

刺激を避けるということですね。ストレスを感じると頭痛も悪化します。
出来ることなら暗くて静かな部屋で安静にするのが良いです。

仕事中はちょっと厳しいかもしれませんが、こめかみを冷やして、コーヒーを飲んで数分静かに座っているだけでも多少和らぎます。

お試しあれ。

偏頭痛に効く食べ物

マグネシウム、トリプトファン、ビタミンB2が良いです。

マグネシウムやトリプトファンはもっぱら大豆、アーモンドなどの豆類に多く含まれます。

ビタミンB2は、うなぎ、レバー、卵黄など力強い系の食べ物が強いです。

ダメ元で食べてみて下さい。

まとめ

草に脳はありませんから、頭痛に悩まされることもありませんね。羨ましいです。