コケ日記122日目
ソフトバンク、あっさり優勝してしまいましたね。
キャプテンの内川選手はプレーオフで怪我して出られませんでした。最後の最後に参加できなくて本人は残念でしょうけども、プロ野球は1年通しての戦いですからね。
途中まで多大な貢献をしてくれた人を大きく持ち上げるにはどうすればいいんでしょう。
リレーでも駅伝でも、アンカーより途中の方が大事ですし。
内川選手はシーズン中、OBの小久保氏(現日本代表監督)に言われた言葉が励みになって今年は頑張れたそうです。
「何か新しいものを背負ったり、新しい役割を任されたとき、すんなりやれる人はそこまでだ。そこでもがいたり苦しんだりしたなら、おまえはまだ成長できる」
「神は超えられない試練を与えない」的な。言い方を変えたほうが響くこともあるよね、と思いました。
孔子がどうした孟子がどうしたって言う人の話ってだいたいボヤッとしてよくわかりません。
古典とかって、ざっくりしすぎて何にでも当てはまるから読んだ時は「なるほどなあ」と納得するんですけど、だいたいすぐ忘れます。だからみんな便所に貼ってたりするんでしょうね。
修造カレンダーとか、ホリエモンカレンダーも同じです。買った人はみんなすぐ忘れてますよ絶対。
デカプランターの成長
10月30日(昨日)
10月31日(今日)
たった1日で、デカ草の若いやつ(左の小さい葉)が一気に育ちました。やっぱり小さいうちは成長が早いですね。
ついこの間まで、ど真ん中でギュッとなっていたのに。驚きです。
そして新しい芽が出てきました。
大人たちは太陽の光を浴びようと、くれくれポーズでおねだりしております。
タテガミをクイッと上げています。器用ですね。
本丸は今日も冴えません。
頑張ってもらいましょう。
明日は天皇賞秋です。府中の西日が一年で最も輝く日です。