趣深い.com

コケの成長を眺めて暮らしています

※本サイトはプロモーションが含まれています

コケ日記114。秋に盛り上がり始めてしまう切なさ

 2015/10/23      コケ日記

koke114-1

コケ日記114日目

昨日は先端に色がついて大騒ぎしでした。大変化があった次の日は、何が起きてもイマイチな気がしてしまうものです。

変わっているのか変わっていないのか、よくわかりません。普通の人はこれは緑色に見えないでしょう。

昨日と同じはずがない

koke114-2

多分、変わっているのだと思います。もっと全体に行き渡って欲しいです。

デカプランター界隈では、ツメクサがぐいぐい伸びてきています。
koke114-3
隣のやつと縄張りが被り始めていますが、引き離すわけにもいかないので、このまま我慢してもらいます。

順調に育てば花が咲くらしいですが春の話ですからね。冬を越せるのか心配でなりません。

厳しい未来が待ち受けていることがわかりきっているのに、無邪気に戯れ合う彼らの姿は切なくて美しいです。

koke114-4
今度こそこれはハイゴケに次ぐ新しいコケだと思われるやつも、地面の割れ目でひっそりやっています。

じっと目を凝らして見ると、そこら中にミクロな草が生えてきています。

今気づいたんですが、デカプランターこそ毎日写真に収めるべきでした。汚いとか言って、アップの誤魔化し写真ばかり撮っていた自分が恥ずかしいです。

明日から撮ります。