Warning: Use of undefined constant st_description - assumed 'st_description' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/lil/omomukibukai.com/public_html/wp-content/themes/stinger6-child/ogp.php on line 4
私は4インチのiPhone6sが欲しい。いや、やっぱり3.8インチがいい。予約は9月12日~、発売は25日。 | 趣深い.com

趣深い.com

コケの成長を眺めて暮らしています

私は4インチのiPhone6sが欲しい。いや、やっぱり3.8インチがいい。予約は9月12日~、発売は25日。

 2015/09/03      iPhone

scale

新しいiPhoneが発表されましたね。みんなケース買うのに新色とかどうでもいいわ!と思わないんでしょうか。

単純にCPUの性能が上がるのはいいな、と思うんですが、スマートフォンは絶対4インチ以下が良いと思います。これ以上でかくしてどうすんだ。

私は今「5」を使っていて2年縛りがそろそろなので、6sが良さそうなら買おうと思っています。

機能に関しては、もうこれ以上何が必要なの?と思っています。

個人的な感覚ですけど、格安SIMを使う人も増えてきて、スマートフォンそのものに注目する人はどんどん減っている気がします。

私は3.8インチのiPhoneが欲しいです。

まずズボンのポケットに余裕で入らないと、辛いです。

それから、片手で操作できないと、辛いです。

スマホだろうが、ガラホだろうが、携帯電話なんだから、片手でサラッと使えないとなんとも複雑な心境になります。

3.5インチじゃないと親指が左上まで届かない!

片手で持って、親指が画面全部に届かないとスムーズに操作出来ません。これが実現できるかどうかiPhoneライフの快適さは大きく変わってきてしまいます。

女性は人差し指で操作している人をよく見かけますけど、ゲームでもしない限り、男の人は片手の親指1本の人が多いと思います。

そう、手の小さい人はずっと前からスマホのサイズなんてどうでもいいと思っているのです。デカけりゃ見やすい。あとは普段邪魔かどうか。

でも、私のような超ギリギリラインの手の大きさの人間は、iPhoneのサイズには自然と敏感になってしまうのです。

iPhone4サイズ:3.5インチ

iPhone4s

サクッと左上まで親指が届きます。非常に快適です。

ちなみに、1インチは2.54cm。画面の何インチというのは対角線の長さです。

iPhone5サイズ:4インチ

iPhone5

かなり辛い。ちょっと持ち替えてグイッと伸ばさないと届きません。「戻る」が左下に来てくれればいいんですけど。

それから、この微妙な持ち替えの影響で常に深めに持たなきゃいけないので右端のタップがやりづらいです。文字を打つときに、「空白」を押したいのに「は」を押してしまうことがしばしばあります。これがとても腹立たしいです。

対策は私がもっと落ち着いた人間になるか、iPhoneにちっちゃくなってもらうか、2つに1つ、どっちかです。

本当は4sが良かった

私にとってはサイズとか、OSとか、4s時代が一番馴染みが良かったです。

中身がすごくて、外見は4sより微妙に長いやつが一番の理想です。5はちょっと長過ぎます。

ミュージック、変わり過ぎ

「ミュージック」を直して欲しいです。毎度、慣れてきた頃にインターフェースが変わられて戸惑います。しかもどんどんダメになっている・・・。2、3年ぐらい前のやつがちょうど良かったと思うんですけど。

まとめ

iPad Proは注目されると思っていました。やっぱりみんなiPhoneなのですね。

予約は12日から。発売は9月25日です。

おすすめの格安SIM

自宅でWi-Fiが使える方なら、以下の3つの会社で契約するのがオススです。全てdocomo系。

安けりゃなんでもいい。スマホ、あんまり使わない派。とりあえず、最安値から格安SIMの世界に飛び込んで様子見。
とりあえず電話があればいいやという方はなんだかんだでここが一番良いと思います。
DMM mobile

老舗の信頼。安心の通信品質。しかもけっこう安い。こだわりがなければこれが一番良いと思います。私は留守番電話を使いたいのでここで契約しています。DMMはIIJmioの電波を使っているので、両社同じ品質です。
IIJmio(みおふぉん)

楽天マニアはこれ一択。ポイント貯まるし、一ヶ月目無料だし。でも通信制限があります。
【楽天モバイル】