Warning: Use of undefined constant st_description - assumed 'st_description' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/lil/omomukibukai.com/public_html/wp-content/themes/stinger6-child/ogp.php on line 4
ハイゴケとスナゴケの増やし方。まきゴケ20日目。 | 趣深い.com

趣深い.com

コケの成長を眺めて暮らしています

ハイゴケとスナゴケの増やし方。まきゴケ20日目。

     スナゴケ, ハイゴケ

ハイゴケとスナゴケのまきゴケのハイブリッド。

20日経ちましたが、ようやく形になってきた感があります。

↓ハイゴケサイド
ハイゴケとスナゴケのまきゴケのアップ20160304

↓スナゴケサイド
ハイゴケとスナゴケのまきゴケのアップ20160304

ハイゴケはややまばら感が激しいです。スナゴケはここにきて緑感が増しています。

2016年2月24日~3月4日

ハイゴケとスナゴケのまきゴケ20160224ハイゴケとスナゴケ20160225ハイゴケとスナゴケ20160226ハイゴケとスナゴケのまきゴケ20160227ハイゴケとスナゴケ20160228ハイゴケとスナゴケのまきゴケ20160229ハイゴケとスナゴケのまきゴケ20160301ハイゴケとスナゴケのまきゴケ20160302ハイゴケとスナゴケのまきゴケ20160303ハイゴケとスナゴケのまきゴケ20160304

↓初日2月14日
撒きゴケのやり直し20160214

結構違いますね。

育成環境

南向きのベランダにあるエアコンの室外機の上に放置しています。
遮光などのためにきっちりフタはしていませんが、なんとなく上にものがいたり居なかったり。
あとは、乾燥しないように、2日1回位は霧吹きで水をやっています。

今のところ順調です。

ハイゴケとスナゴケ。初日の様子