趣深い.com

コケの成長を眺めて暮らしています

※本サイトはプロモーションが含まれています

「ふるさと納税」が子育て支援の資金を奪っているらしい。

 2015/06/25      人生

ふるさと納税は首都圏近郊に不利だそうです。
加熱するのはいけないですけど、最初からこんなもの公平なはずがありません。

首都圏近郊の自治体はやらなきゃいいだけの話。首都圏近郊に厳しいとか言うけど、むしろ甘くしてどうすんだよと思います。
ふるさと納税を納めてTポイントを貰いたいやつなんていないでしょう。
ブランド牛とかなんだとか、そういう問題じゃない。受け取る人が嬉しくもないことを無理やりやろうとすんな。ということ。

投資って、お金持ってない奴には厳しい世界だよね。
と同じじゃないの?

加熱し過ぎな「ふるさと納税」のデメリットとは?

ふるさと納税が保育所に打撃を与えている

ふるさと納税のおかげで(せいで?)保育所の充実など、子育て支援が急務の自治体から、子供なんてまったくいない山と自然に恵まれた大地の町へ多額の税金が流出してるってことなんでしょう。

大人がうまいもん食うために必死になっている影で、子育て支援が滞っている。らしいです。

これって「ふるさと納税」と関係なくね?保育所はどこまで行っても保育所だろうよ。と思うのですが。私はバカなのでこの2つのつながりがよくわかりません。ふるさと納税課が教育委員会に圧力を掛けているというこですかね。

「子供なんてまったくいない山と自然に恵まれた大地の町」素晴らしい表現です。この人は毎日錠剤でも食って生きているんでしょうか。金を払ってるんだから、琵琶湖の水をよこせと言う京都人みたいな感覚なんでしょうかね。