Warning: Use of undefined constant st_description - assumed 'st_description' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/lil/omomukibukai.com/public_html/wp-content/themes/stinger6-child/ogp.php on line 4
FACEBOOKページに自分のFACEBOOKページから「いいね!」する方法。苦肉の策です。 | 趣深い.com

趣深い.com

コケの成長を眺めて暮らしています

FACEBOOKページに自分のFACEBOOKページから「いいね!」する方法。苦肉の策です。

 2015/11/14      ブログ運営

個人のアカウントではなく、Facebookページとして、他人のFacebookページに「いいね!」をする方法を紹介します。

これは苦肉の策っぽい感じです。スマートで上手なやり方はわからないので、今後も調べていきます。良い方法があれば教えて頂きたいです。

ブログやウェブサイトはTwitterだけではなくFacebookと連携させたほうがいいと言いますが、ややこしいというか、めんどくさいというか・・・。難しいですね。

逆にみんながそう思ってモタモタしているうちに上手なやり方を見つればいいことがありそうです。

とりあえずFacebook上で検索するしかないよね・・・

Facebookページにログインする

まずFacebookにログインします。普段は個人アカウントでログインしていると思うのでページに切り替えます。
fbiine1

ログインしたら、右上の地球マークの右にある「▽」のボタンをクリック。こんな大事なボタンの色が見にくいのはちょっと許し難いですが、ここは黙って泣き寝入りしておきましょう。

ベロッと出てきたメニューの上に自分が持っている「Facebookページ」が表示されるはずなのでクリック。
私はマイ競馬&グレイト馬券というブログもやっています。Facebookページも一応あります。よろしくお願いしますm(_ _)m

99.9%の確率でページのログインに成功するはずです。
fbiine2

最初「ラ・ニョイ」だったのが「趣深い.com」に変わっています。

検索窓に「いいね!」したいページの名前を入力

fbiine3

ページでのログインに成功したら、左上の検索窓に「いいね!」したいページの名前を入力します。

今回は、Kyrie@sala_kyさんのページさんのページにしましょう。

fbiine4

この状態で「いいね!」をすればしっかりと「趣深い.comのFacebookページ」として「いいね!」したことになります。

自分のページで確認出来ます。

自分のページに戻って、下にスクロールします。
左側に「自分のページ」が「いいね!」したページが出て来ます。
fbiine5

きちんと「いいね!」されていますね。

そもそも、この記事を書くきっかけはKyrieさんが私のFacebookページを、「いいね!」と「取り消し」を繰り返しまくったことがきっかけなのです。
Kyrieさんは、ページで「いいね!」が出来ず困っていたようです。

本当はこれじゃないよね・・・

これでページにいいね!出来ることは出来るんですが、ちょっと違いますよね。

普通は、ブログを「いい!」と思ったその時に「いいね!」をして差し上げたくなるものです。
いちいちFacebookにログインして「いいね!」を押すのはなんだか興冷めです。

でも、普段からページでログインしていると、今度は他人のブログのFacebookページのライクボックス?ページプラグイン?
はっきり名前がわからないですけど、これ↓↓が表示されないんです。

ダイレクトに「いいね!」が出来ない。ちょっと苦しいですよね。

Facebook側からすれば、「みんな一緒の扱い、っていうかブログの宣伝みたいに使っているけど、本来Facebookページとブログは別ですからね。」というのが言い分なんでしょうか。どうなんでしょうか。

私もあまりはっきりとした目的意識もないままに使わせて頂いているので、なんとも言えません。

まとめ

いかがだったでしょうか。これでは満足できない人が大半ではないでしょうか。

ところでこのライクボックス(ページプラグイン)は、肝心のFacebookページへのリンクがどこにもないんですよね。「いいね!」か「シェア」しか出来ない。

なんだこれ、って感じですよね。

Facebookページへの「いいね!」を個人ではなく他のページからしてもらいたかったら、Facebookページへのリンクも側にそっと設置おくべきです。
なんだかどんどんブログ本体から逸れていく感じがして、それはそれで問題があるような気もしますが。

Facebookマスターから言わせればどうなんでしょうか。きっと上手いやり方があるのでしょう。勉強しないといけませんね。

この記事が役に立とうが立つまいが、いいね!をして頂けると嬉しいです。

旅人で詩人で素敵な写真を撮りまくるウイスパーボイスのKyrieさんのブログはこちらです。
KYRI*ATE

【関連記事】
Facebookのページプラグイン[Page Plugin](旧Like BOX)が表示されない原因はページでログインしているから。いいね!