食物
-
-
腹が弱い、いつも下痢。繊細な胃腸を持つあなたに送りたい養命酒のタブレット版
2016/08/26 食物
どういうわけか、日本人の男性は下痢に悩まされる人が多いようです。 逆に、女性は便 …
-
-
ミカンをたくさん食べると生活習慣病のリスクが減ると言われて考えること
2016/03/30 食物
ミカンをたくさん食べる人は生活習慣病の発症リスクが低くなる。 と言われたら、まず …
-
-
朝飯は食べたほうが良いのか悪いのか。1日の元気と食事のサイクル。
2015/12/05 食物
私は決まった時間に食事をとるのが苦手です。気づくと少しずつ後ろの方にズレ込みます …
-
-
話題の宅配「冷凍」ピザ、金沢・森山ナポリ。宅飲み、パーティー、ギフトに。
2015/12/01 食物
昨今、テレビや雑誌で話題でになっている金沢発の冷凍ピザの森山ナポリ、あまりにも気 …
-
-
うつ病に良い食べ物。セロトニン?トリプトファン?色々あるけど好きな物を食べよう
うつ病になったら、まず休まないといけません。でも休み過ぎるのもそれはそれで良くあ …
-
-
コケ日記133。ポッキーが最も輝く日。1/365を持っていくブランドの力。
コケ日記133日目。 今日は11月11日。1年で最もポッキーが人々の意識を支配す …
-
-
典型的なダメパターンでキレる。本当にあった理不尽な上司の怖い話。
随分昔のことです。かつて勤めていた会社の先輩社員と上司4人で、上司行きつけの店で …
-
-
小諸そばの常連客になったせいで気まずくて悔しい思いをした話。二杯目。
2015/10/06 食物
「小諸そば」は立ち食いそば屋である。 数年前、ガテン系のアルバイトをしていたとき …
-
-
小諸そばの常連客になったせいで気まずくて悔しい思いをした話。一杯目。
2015/10/06 食物
「小諸そば」は立ち食い蕎麦屋である。 数年前、ガテン系のアルバイトをしていたとき …
-
-
コケ日記86。連休明けの歪んだ郷土愛。赤福=おはぎ、札幌タイムズスクエアVS萩の月
ギンギンにコケ日記86日目 なんかあまり様子が変わらないので、写真の撮り方だけで …
-
-
キュウリとズッキーニの違い。どっちでもいいけど、どっちでも良くないもの
キュウリとズッキーニ。似ていると言われる両者ですが、日本人の多くは先にキュウリに …
-
-
ブドウとマスカットの違い。どっちでもいいけど、どっちでも良くないもの
素朴な疑問を抱く未来の科学者と、潔癖神経固執野郎のための「どっちでもいいけど、ど …
-
-
旅行・ピラティス・スムージー・そして空の写真。OLの実態
2015/09/11 食物
OLのイメージといえば、しょっちゅう旅行に行ってみたり、ピラティスやったり、毎朝 …
-
-
だだちゃ豆食いてえ・・・月曜から夜ふかしはズル過ぎる。美味しい枝豆は毛が茶色い。
月曜から夜ふかしで出てきただだちゃまめ 見ていたら食いたくなって来てしまいました …
-
-
おにぎりあたためますか、の現実。
「おにぎりあたためますか?」 この話題になる度に北海道が、北海道民がやり玉に挙げ …
-
-
ダイエット失敗の原因はカタカナ。カタカナやめて痩せよう。
ダイエットが上手くいかない最大の原因はあなたがカタカナを使うからです。 カロリー …
-
-
畠山千春氏への批判。狩猟は悪?ムツゴロウさんでもヤギを殺すんですけど。
他人の足を引っ張るバカが1500人に到達しようとしてます。これをやめろ、という署 …
-
-
コケ日記42〜グルメ番組が人気なのは人間の鼻と舌が弱いから〜
シャキーンとコケ日記42日目。 今日は早起きしたので6時半に撮影。なるべく決まっ …
-
-
マツコの知らない立ち食いそばの世界。「小諸そば」がオススメ。ネギ食い放題、大盛りは30円の多段階。
マツコの知らない世界。今週は立ち食いそばの世界。 「富士そば」「ゆで太郎」「小諸 …
-
-
ミドリムシ(ユーグレナ)が未来の食料&燃料として注目される秘密とは。
ミドリムシは食料にもなるし、燃料にもなります。人類の未来を担うミラクルな生き物で …