趣深い.com

コケの成長を眺めて暮らしています

WordPress

ワードプレスのちょっとしたカスタマイズの記事です。

申し訳ありませんが全網羅はしていません(無理)。自分がやったことのメモ。

Stinger5とか6とか7、アフィンガーの記事幅を変える方法

  2015/12/04    WordPress

Stinger5~7とアフィンガー1~3の記事幅を変える方法を紹介します。バージ …

ショートコードを使って投稿本文中の好きなところにテンプレート(~.php)を挿入する方法。

  2015/11/20    WordPress

ワードプレスにはショートコードという便利なものがあります。 パソコンのユーザー辞 …

コケ日記142。Twitterのツイート数が見えなくなるのでシェアボタンを微妙に改造しました。ウェブのデザイン変化の早さについていけない。

  2015/11/20    WordPress, コケ日記

先輩ツメクサに叩かれる新米ツメクサ。 出る杭は打たれるというやつでしょうか。見事 …

プラグインなしで!カスタムフィールドを使ってディスクリプションとキーワードを設定する方法。

  2015/11/17    WordPress, ブログ運営

カスタムフィールドを使ってディスクプション(meta description)と …

プラグインなしで!カスタムフィールドを使って、noindex、nofollowを設定する方法。

  2015/11/16    WordPress

WordPressでプラグインを使わず、カスタムフィールドを使ってnoindex …

読みづらくて腹が立つブログのデザイン(コンテンツ幅、余白、フォント、段落)を考えてみる。

  2015/10/06    WordPress, ブログ運営

今はネットはスマホで見る時代なんて言われています。 コンテンツの幅とか、フォント …

Facebookのページプラグイン[Page Plugin](旧Like BOX)が表示されない原因はページでログインしているから。いいね!

  2015/09/06    WordPress

人気のあるブログは記事の下とか、サイドバーにこんなの載せてますね。 ⇓こういうの …

8月のブログ運営回顧。5諭吉いったけど、コケは誰にも読まれねえ。

  2015/09/01    WordPress, ブログ運営

8月は5諭吉回見られました。ゆきちぃではなく、諭吉です。 巷ではAnalytic …

WordPress初心者がサクサク記事を書くためにやるべき最初の設定

  2015/08/27    WordPress, ブログ運営

私もWordPressを使い始めてなんだかんだで2ヶ月経ちました。 これ最初にや …

コケ日記53~ブログのカテゴリー分けは馬鹿みたいに細かいほうが親切です~

  2015/08/23    WordPress, コケ日記, 整理整頓

スンスンとコケ日記53日目 ブログのカテゴリー分けが丁寧にされているブログが少な …

AdSenseの表示回数100,000超え。これまでにやったこと。これからへ向けて。

  2015/08/08    WordPress, ブログ運営

AdSenseの表示回数が知らない間に100,000回を超えていました。目標にし …

WordPressのコメント欄にアイコンを表示させる方法。なーにがアバターだこの野郎!

  2015/08/06    WordPress, ブログ運営

まだ見ぬ私のともだち、WordPress初心者の皆様、記事へのコメントってありま …

ブログ開始1ヶ月半の運営報告。トレンドまがいで7月は22,872PV。

  2015/08/03    WordPress, ブログ運営

みなさんのブログの運営記録を真似して書いていこうと思っているのですが、始めたのが …

ブログ開始1ヶ月目で10,000PVに到達。成功の原因と失敗の分析

  2015/07/15    WordPress, ブログ運営

独自ドメインを取り、ワードプレスでブログを始めて1ヶ月が経ちました。 奇跡的に1 …

結局一番まともで無難なWorapressのパーマリンク設定は/%postname%/

  2015/07/11    WordPress, ブログ運営

WordPressには『パーマリンク設定』なるものがあります。 ブログのURLの …

WordPressで子テーマのCSSが反映されない原因 はエックスサーバーのmod_pagespeed【Simplicity】

  2015/06/22    WordPress, ブログ運営

ブログを初めて1週間ほど経ったので、そろそろCSSでもいじってみるかと張り切って …

WordPress初心者でもすぐわかる! Simplicityならアドセンス貼り付け、ダブルレクタングルが超簡単。

  2015/06/16    WordPress, ブログ運営

Simplicityはアドセンスの貼り付けが超簡単です。 ネットで検索したところ …

こんにちはWordPress。

  2015/06/16    WordPress, ブログ運営

グーグルアドセンスでどうにかしよう グーグルアドセンスって本当に稼げんのか気にな …