趣深い.com

コケの成長を眺めて暮らしています

音楽

コケ日記316。レディオヘッドの新しいアルバムが発売されています

  2016/05/12    コケ日記, 音楽

憂うべき、非常に残念なことですが、歳を取ると音楽事情にだんだん疎くなってしまいま …

フジロックは寒い。フェスでおすすめのレインウェア。

  2016/04/28    音楽

フジロックは寒いです。 原因は雨。気温でやられるというよりも、「濡れ」にやられま …

レッド・ツェッペリンの天国への階段は盗作だった?ジミー・ペイジが訴えられる。パクられたらモーリスのようにありたい

  2016/04/13    音楽

レッド・ツェッペリンが盗作で訴えられているらいしいですね(笑) 【ロンドン共同】 …

河口恭吾の「会社をやめて旅に出よう」のPVがおもしろい

  2016/03/14    音楽

しくじり先生に河口恭吾さんが出演。 かつて「桜」で大ヒットを飛ばした男です。放送 …

シロツメクサで編んだネックレスを・・・私が大切に育てているのは雑草です。ヤフー知恵袋の威力

  2015/10/15    自然科学, 音楽

これはツメクサという雑草の一種です。 ナデシコ科、ツメクサ属。 1-2年草で白い …

コケ日記105。田舎の正社員のゆるさ、都会のアルバイトの激しさ。

  2015/10/14    コケ日記, 音楽

スンスンとコケ日記105日目 変わろうが変わるまいが、毎日バッシャバッシャ写真を …

ビートルズ初の『MV集&「1」』買うなら映像だけでいいんじゃないの?収録曲一覧

  2015/09/16    音楽

またかよ、と思いつつ、出れば気になるビートルズ。気になるで終わらせるはずが、知ら …

リンゴ・スターの断捨離。超貴重品800点がジュリアンズ・オークションに出品。20年後はどこに居るのでしょうか

  2015/09/15    社会, 音楽

リンゴ・スターは私が最も好きなドラマーの中の1人です。 ストロベリーフィールズフ …

楽譜がないとピアノが弾けない?音楽は全部即興。ていうか、なんでもそうですよ。

  2015/09/10    ブログ運営, 人生, 音楽

音楽は全部即興です。クラシック音楽だろうが、アシッドジャズだろうが、即興なくして …

古い車でスマホを使って音楽を聴く方法。シンプルにいくならパイオニアがオススメ。

  2015/08/23    iPhone, 音楽

最近は車にCDをたくさん積んで音楽を聴く人も少なくなりました。 私は仕事で自家用 …

偉大なロックバンドのファーストアルバム8

  2015/07/22    音楽

音楽のストリーミング配信が当たり前になり、アルバム単位で聴くという行為がもはや廃 …

基準はフジロック。野外フェスに必須の品々。便利グッズベスト5

  2015/07/18    音楽

野外フェスと言えば、雨、日焼け、昼の暑さと夜の寒さ対策です。 当たり前ですが、チ …

基準はフジロック。野外フェスに必須の長靴(レインブーツ)比較検討まとめ

  2015/07/18    音楽

今年もロックフェスの季節がやって来ます。 昔はフェスと言えば、フジロックとサマー …

「本当に」音楽がカッコイイ映画ベスト11

  2015/07/16    映画, 音楽

「本当」に音楽がカッコイイ映画ベスト11です。 映画は映像と音楽の絡み合いが大切 …

「本当に」音楽も素晴らしい映画。ヒューマンドラマ傑作ベスト7

  2015/07/15    映画, 音楽

いい映画に、いい音楽はつきものです。 独断と偏見で選びましたが、割りとストレート …

スマホで音楽を聴くときの不満・・・ワガママ過ぎるぞ

  2015/07/06    音楽

スマートフォンで音楽を聴くときの不満は? 電車で移動中、スマートフォンで音楽を聴 …

音楽に速読はないよ。Apple Music,月額制ストリーミングサービスのバカバカしさ

  2015/07/04    音楽

5分の曲を聴くには、5分かかります。 「ビートルズのアルバムを2時間で全部聴きま …

T.M.レボリューションが文句垂れました。予定調和のアンコール事情

  2015/07/01    音楽

TMレボリューションが客にアンコールがどうのこうの言ったらしいですね(笑) 自分 …