趣深い.com

コケの成長を眺めて暮らしています

※本サイトはプロモーションが含まれています

コケ日記440。大量の仕事を捌くための根本的な方法

  2016/10/26    コケ日記, スナゴケ,

頭の中に、やらなきゃいけないと思っていることがたくさん詰まっていると、結局どれも …

no image

たくさんの本を読むためのコツ

  2016/09/08   

本を沢山読むための方法を探していたら図書館で面白そうな本を見つけました。2006 …

バカになるための本。おすすめ3冊

  2015/09/10    人生,

手を動かせ、足を動かせと言われても、なかなか動かないものです。 バカになって愚直 …

夏の思い出。ちきりんさんに褒められてバズガスアクセス爆発。

  2015/08/14    ブログ運営, , 経済

ちきりんさんに褒められました。本について記事書いたんですからそりゃあ無碍にも出来 …

無料でこんなに読めるの?AmazonのKindleストア。ランキング上位を盆休みに読んでしまえ

  2015/08/13   

AmazonのKindleストアって無料で読める本がたくさんあるのですね。こんな …

「マーケット感覚を身につけよう:ちきりん」は中学生にこそおすすめしたい

  2015/08/13    , 経済

ちきりん氏の「マーケット感覚をみにつけよう」は思春期を迎えた中学生に是非読ませる …

読書が自分探しの一人旅に勝てる理由。

  2015/07/28    ,

読書は、自分の世界を広げることが出来る。本当だ。 大学時代、友人がインド旅行に行 …

死ぬまでに何度でも読みたいおすすめの少年漫画10冊。アラサー男子向け

  2015/07/28   

マンガは日本人の心です。 マンガを描かせたら日本人の右に出るものはいません。 な …

「走れメロス」は名キャッチコピーの連続。佐藤可士和&林修先生の読書。

  2015/07/24   

メロスは激怒した。 「キャッチコピーが並んでる。 物語というよりも表現として見て …

又吉先生の情熱大陸に出てきた本、語った言葉

  2015/07/20    TV,

芥川賞受賞の興奮も冷めやらぬ中、情熱大陸に又吉先生が出ていました。 バカ売れらし …

又吉先生の「火花」は「ゴッドファーザー」になれるのか。

  2015/07/18   

http://www.j-cast.com/2015/07/17240510.h …

芥川賞が商業主義で何がいけないのか。純文学幻想。

  2015/07/18    , 経済

古舘伊知郎の芥川賞批判がしつこく取り上げられています。 「報道ステーション」で、 …

芥川賞受賞作品まとめ。第103~153回 (1990~2010年代)

  2015/07/17   

芥川賞1990年代 第103回 1990年上半期 辻原登「村の名前」 第104回 …

芥川賞受賞作品まとめ。第43~102回 (1960~1980年代)

  2015/07/17   

芥川賞1960年代 第43回 1960年上半期 北杜夫「夜と霧の隅で」 第44回 …

芥川賞受賞作品まとめ。第1~42回 (1930~1950年代)

  2015/07/17   

芥川賞1930年代 第1回 1935年上半期 石川達三「蒼氓」 ※第2回 該当作 …

又吉作品と芥川賞作品全て(ジャケ買い用)

  2015/07/16   

ピース又吉直樹先生が芥川龍之介賞を受賞されました。 お笑い芸人としては史上初の快 …

「興味がない」と一生懸命言う男。

  2015/07/08    クソ知識, ブログ運営,

「俺サッカーなんか興味ないんだけど。」 わざわざ一生懸命アピールする心理はなんな …

パクチーはカメムシの味?苦手なのは子供舌だからではありません。

  2015/07/01    , 自然科学, 食物

私はパクチー(コリアンダー)が苦手です。 生春巻きとか、トムヤムクンにちょっと入 …

イワシが隣のイワシにぶつからないのはなぜか。

  2015/06/30    , 自然科学

イワシは大群で泳いでいますけど、隣のイワシにぶつかることはありません。 まるでひ …

今、30歳に見て欲しいドラマ№1。~北の国から~

  2015/06/30    TV, 映画, , 都道府県

北の国からはすごいです。雨上がり決死隊の蛍原さんが大好きなことで知られていますね …