Warning: Use of undefined constant st_description - assumed 'st_description' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/lil/omomukibukai.com/public_html/wp-content/themes/stinger6-child/ogp.php on line 4
バランスボールがイス界に革命を起こす。導入までの注意事項。 | 趣深い.com

趣深い.com

コケの成長を眺めて暮らしています

バランスボールがイス界に革命を起こす。導入までの注意事項。

 2015/08/12      スポーツ, バランスボール, 人生, 家具, 趣味

genkidama1

イス界に革命を起こすと言われている、いや既に革命を起こしているバランスボールが紆余曲折を経てついに我が家に届きました。

これです。

色はシルバーとブルーもあります。

きっかけは、ブロ中(ぶろちゅう)の先輩、未来の凄腕鍼灸師・石川ユーリオさんのこの記事です。
鍼灸学生が1年以上バランスボールを椅子にして座った感想

人間の身体を扱う鍼灸師がバランスボールを使っているんだから健康に良いに違いないだろう、という安易な考えです。石川ユーリオさんは、「鍼灸師としてではなく、あくまでも一般市民として使わせていただいている」と謙遜されていますが、私のような人間はそこを深読みに深読みを重ねてしまうのです。

ところでブロ中というのは、これです。
ブロ中

巷で流行っている同期ブログというものに憧れて参加させていただきました。これがなければ私のバランスボールも何もなかったのです。

バランスボール導入まで

注文から到着まで、心配な人もいるでしょうから順を追って紹介していきましょう。

バランスボールは真空状態で萎んでやってくる

私はAmazon.co.jpで買いました。つまり通販です。ですから現物をこの眼で見た訳ではないのです。でも、安心して下さい。十中八九きちんとしたバランスボールが届きます。

genkidama

genkidama

genkidama3

念のため言っておきますが、まさかそのままの大きさで届けられる訳ではありません。

しっかりと、ダンボールに包まれてやってきます。

balance0

不在通知を2度喰らいました。Amazonプライムの特典も台無しです。おかげでダンボールもひしゃげています。ヤマト運輸及び宅配業者全般にお願いしたのは、ピンポンなりノックなりしたあとは70%くらいの声で「〜でーす!」という一言が欲しいということです。

これが真空のバランスボールだ

balance1

それなりの大きさです。広げるとこれくらい。

balance3

フットポンプもついてくる

balance2

懐かしいですね。変わらないデザイン。もっとモダンな、モノトーンのやつを想像していました。

空気を入れます

balance5

写真を撮るのを忘れましたが、空気を入れる口に、栓が刺さっています。いわゆる、北極の位置ですね。

説明書には「真空状態だから抜くのが大変です」と書いてあるのですが、簡単に取れました。だから、写真を撮るのを忘れました。

空気を、入れます

balance5

空気・を・入れます。

balance6

たまに「ボコラっ、ボコラっ」と言います。

空気を入れます。空気を入れて入れて入れまくります。

balance7

ようやく反発を感じるようになります。

終わりました

balance8

直径65cmといえど、けっこうデカイです。

なぜシルバーなのか

コケがどうこう言っている癖に、緑じゃないのかよ。と思いませんでしたか?

kokeball
出典:くじびき はずれ の 見た世界

私だって理想を言えばこういうのが欲しかったです。でも、みんなピカピカしていて嫌だったんですよ。マッドなカラーシリーズの登場を切望します。

まとめ・座ってみた感想

当然、座っている写真を撮りたかったのですが、撮ってくれる人がいなかったので撮れませんでした。ということで後日。

私はバランスボールをバランスボールチェアーと認識しています。座ってみた感想としては、最高としか言いようがありません。姿勢も良くなってきている気がします。

「背もたれがあれば文句ないんだけどなあ」と思ったら、あるんですよ・・・みんな考えることは同じですね。ちょっとバカバカしい感じもしますが、良い商品なのではないでしょうか。

でもね、せっかくバランスボールチェアーを使うんだから、楽しちゃダメですよ。背もたれなしでいく勇気も必要だと思いますよ。これじゃあ超分厚い座布団に座ってるのと同じじゃないですか。