趣深い.com

コケの成長を眺めて暮らしています

※本サイトはプロモーションが含まれています

amazonで買えるおすすめお米。特Aランクも意外と安い。

 2015/06/23      食物

Amazonって便利ですけど何買ってますか?本やCDなんか無数にある中から選べるし、電化製品も家電量販店で買うよりも安かったりして嬉しいですよね。

でも、普段から使う必要なものを買うのもいいですよ。

そう、買うならです。

重い・デカい・疲れるの3大苦を一気に解消してくれるわけですから、使わない手はありません。

しかも、買い物が楽になるだけじゃなく、美味しい米を安く買えるんです。むしろ重要なのはこっち。

「安かろう悪かろう」とか、「米は生モノだから・・・」という声が聞こえてきます。

しかしあえて言いたい。大事なのは価格と品質のバランスです。

「5kgで5,000円で当然のように美味い。想像通りぴったんこのコシヒカリ」と、「2,000円以下なんだけど目を瞑って食べたら凄い美味しい。想像を絶する風味が口の中に広がる◯◯◯。」

どっちが良いですか?

Amazonで買うなら特A米

特Aっていうのは、要はランクです。日本穀物検定協会のHPへ行くと、全国の米の評価査定を知ることができます。

ランキングは基準米よりよく出来ているか否かで次の5段階に分けられます。
※基準米:複数産地コシヒカリのブレンド米

  • 基準米よりも特に良好=「特A」
  • 良好=「A」
  • おおむね同等=「A’」
  • やや劣る=「B」
  • 劣る=「B’」

この特A米というのは要は美味しいんです。有名だからとか、人気があるからつくランクではありません。美味しいから特Aなんです。

何が言いたいかというと、特Aだからといって高いとは限らない(そういう傾向はあると思いますが)。意外とリーズナブルにいけるということです。今こそ、米&インターネット・リテラシーの高さを見せつけてやりましょうよ。

なすひかり

密かに特Aランクを獲得している栃木のサラブレッド。父コシヒカリ、母愛知87号という良血。コシヒカリの性質を3/4も受け継いだ栃木期待の星。

ななつぼし

これはおすすめです。北海道米のエース格。サラッとしている。

私が北海道出身だからおすすめしている訳ではありません。私はきらら397を忌み嫌ってきましたから。でも、本当にこれは美味いと思っています。
3年ぐらい前に、日テレの「月曜から夜ふかし」でも紹介されていました。マツコも絶賛です。

コシヒカリに代表される、もっちりねっちりした味わいの米とは違い、さっぱりと切れのある米。ササニシキ系です。
「朝飯に米は重い」とか勘違いしている方に是非お薦めします。

ゆめぴりか


これも北海道産。
こちらはななつぼしよりもコシヒカリ寄り。
どうしてもモッチリで行きたい、食パンはダブルソフトだ、という方に。

番外編・ふさおとめ


無洗米です。私が観た時は人気1位でした。
やっぱり米磨ぐのめんどせえ。という人は無洗米でしょう。
安いし。味なんてあんま変わらないと思っているのなら、とにかく安いのがいいですよ。

終わりに

せっかく通販なのだから、デカくて重い、運ぶのが大変なものを買いましょう。
嫌ですよね、米びつの底が見え始めた頃合い、数日間の格闘。
「わかってる、わかってるんだ。もうやばい。でも今日じゃないんだよなあ」
とか言ってるうちにスッカラカン。
仕方がないからパスタ買ってきたりして。高くついたりして。

先手を打ちましょう。好みもあるでしょうからね、2kgサイズから買って、色々試すのも手だと思います。

時代は、amazon=米屋です。

Amazonなら特A!

Amazonの送料無料がなくなる・・・

そうそう、Amazonの送料無料サービスが2016年4月6日でなくなってしまいしたね。
どう頑張っても2,000円以下の場合は350円の有料なんですよ・・・。

でも、プライム会員になれば送料無料サービスを受けられる上に、一緒についてくる映画見放題の「Amazonビデオ」や100万曲聞き放題の「AmazonMusic」など魅力的なコンテンツがいっぱいあるので入っておくのもいいと思いますよ。
お急ぎ便くらいしか使いドコロがないんじゃないの?って思っていた方も今が良い機会じゃないでしょうか。

ちなみに、年会費は3,900円。月325年なので、月に1回以上Amazonで買い物をする人はプライムの方が得です。

>>>プライム会員無料体験

 

当日どころか1時間以内に届けるという爆速サービスもあります。