趣深い.com

コケの成長を眺めて暮らしています

※本サイトはプロモーションが含まれています

芥川賞受賞作品まとめ。第1~42回 (1930~1950年代)

 2015/07/17     

目次をタップすると見出しに飛びます

芥川賞1930年代

第1回 1935年上半期 石川達三「蒼氓」


※第2回 該当作品なし(二・二六事件のため審査中止)

第3回 1936年上半期 小田嶽夫「城外」、鶴田知也「コシャマイン記」

第4回 1936年下半期 石川淳「普賢」、冨澤有爲男「地中海」

第5回 1937年上半期 尾崎一雄「暢気眼鏡」他

第6回 1937年下半期 火野葦平「糞尿譚」

第7回 1938年上半期 中山義秀「厚物咲」

第8回 1938年下半期 中里恒子「乗合馬車」他

第9回 1939年上半期 半田義之「鶏騒動」、長谷健「あさくさの子供」

第10回 1939年下半期 寒川光太郎「密獵者」

芥川賞1940年代

第11回 1940年上半期 高木卓「歌と門の盾」(受賞辞退)

第12回 1940年下半期 櫻田常久「平賀源内」

第13回 1941年上半期 多田裕計「長江デルタ」

第14回 1941年下半期 芝木好子「青果の市」

※第15回 1942年上半期 該当作品なし

第16回 1942年下半期 倉光俊夫「連絡員」

第17回 1943年上半期 石塚喜久三「纏足の頃」

第18回 1943年下半期 東野邊薫「和紙」

第19回 1944年上半期 八木義徳「劉廣福」、小尾十三「登攀」

第20回 1944年下半期 清水基吉「雁立」

※第二次世界大戦のため中断)

第21回 1949年上半期 由起しげ子「本の話」、小谷剛「確証」


第22回 1949年下半期 井上靖「闘牛」

芥川賞1950年代

第23回 1950年上半期 辻亮一「異邦人」

※第24回 1950年下半期 該当作品なし

第25回 1951年上半期 安部公房「壁 S・カルマ氏の犯罪」、石川利光「春の草」他


第26回 1951年下半期 堀田善衛「広場の孤独・漢奸」その他

※第27回 1952年上半期 該当作品なし

第28回 1952年下半期 五味康祐「喪神」、松本清張「或る『小倉日記』伝」


第29回 1953年上半期 安岡章太郎「悪い仲間・陰気な愉しみ」

※第30回 1953年下半期 該当作品なし

第31回 1954年上半期 吉行淳之介「驟雨」その他

第32回 1954年下半期 小島信夫「アメリカン・スクール」、庄野潤三「プールサイド小景」


第33回 1955年上半期 遠藤周作「白い人」

第34回 1955年下半期 石原慎太郎「太陽の季節」

第35回 1956年上半期 近藤啓太郎「海人舟」

※第36回 1956年下半期 該当作品なし

第37回 1957年上半期 菊村到「硫黄島」

第38回 1957年下半期 開高健「裸の王様」

第39回 1958年上半期 大江健三郎「飼育」


※第40回 1958年下半期 該当作品なし

第41回 1959年上半期 斯波四郎「山塔」

第42回 1959年下半期 該当作品なし

https://omomukibukai.com/akutagawa2/
https://omomukibukai.com/akutagawa3/