趣深い.com

コケの成長を眺めて暮らしています

月別アーカイブ:2015年10月

コケ日記122。昔の名言ってざっくりし過ぎてすぐ忘れますよね。

  2015/10/31    コケ日記

コケ日記122日目 ソフトバンク、あっさり優勝してしまいましたね。 キャプテンの …

コケ日記121。角を曲がったら、あの人は消えてしまう。人生は自分が主役の映画です。

  2015/10/30    コケ日記

コケ日記121日目 大きな変化はありません。粛々と突き進んでいます。 ど真ん中の …

コケ日記120。自然に親しみ、観察を楽しむ。

  2015/10/29    コケ日記

しゅるんとコケ日記120日目 変わっているような、変わっていないような、でも、変 …

コケ日記119。ドリームチームはなぜ残念なのか。理想の団体って何?

  2015/10/28    コケ日記

ラララコケ日記119日目 これといって変化はありません。 24時間で事件を解決す …

コケ日記118。少年漫画の主人公ではないのでそう簡単に成長しません

  2015/10/27    コケ日記

コケ日記118日目 118日間に渡る堂々たる停滞です。 ジャンプの漫画ではないの …

コケ日記117。止まりそうだと思っていると必ず止まる

  2015/10/26    コケ日記

コケ日記117日目 ほとんど変化なし。 案の定、右サイドウイング先端の緑化が怪し …

コケ日記116。はぐれメタルを仲間にすると気づくこと。

  2015/10/25    ゲーム, コケ日記

コケ日記116日目 少しずつ緑化が進んでいる、ような気がします。 何度目かわから …

auのCMに一寸法師。気づかれにくいことを最初に気づいた人達はどんな気持ちだったのだろうか

  2015/10/24    TV, クソ知識

桃太郎と、金太郎と浦島太郎が出てくるauのCM。流行っていますね。 アレには秘密 …

コケ日記115。草たちは夜に何をしているのか暴いてやった

  2015/10/24    コケ日記

コケ日記115日目 115回もコケの写真を撮ったかと思うと、ちょっと引きますね。 …

コケ日記114。秋に盛り上がり始めてしまう切なさ

  2015/10/23    コケ日記

コケ日記114日目 昨日は先端に色がついて大騒ぎしでした。大変化があった次の日は …

Twitterのアカウントが凍結されたときの対処方法。異議申し立てしよう♪

  2015/10/23    クソ知識

Twitter凍結中です (((((((( ;゚Д゚)))))))) 震えている …

【バズの備忘録】はてなブックマークの素っ頓狂なコメントを見て思ったことのまとめ

  2015/10/22    クソ知識, ブログ運営

申し遅れました。プロアシュラーのニョイです。 先日、クソエントリがバズりました。 …

コケ日記113。変化あり。コケの醍醐味を全身で感じています。

  2015/10/22    コケ日記

コケ日記113日目 変化あり。 緑色が出てまいりました。でも、もう何度目かという …

コケ日記112。人生で後悔したことアンケートの結果。

  2015/10/21    コケ日記, 人生

プシュッとコケ日記112日目。 相変わらずマイペースのコケ様です。   …

攻撃的な記事を書いて炎上&バズらせようとしている人のための心構え

  2015/10/21    クソ知識, ブログ運営

ブロガー生活を始めたら一度は経験してみたい炎上、そしてバズ。 先日、不本意ながら …

コケ日記111。タバコを、酒を辞めるということ。福沢諭吉の名言

  2015/10/20    コケ日記

ソゾロ、コケ日記111日目 中心部の淡い緑、淡緑も進展なし。このままでは冬になっ …

渋谷にラウンドワンは必要か。都会の当事者と田舎者の発想にはギャップがある。

  2015/10/19    社会

渋谷の109にはSBYという喫茶店があり、とても人気があるそうです。 SBYには …

コケ日記110。ブログ村で1位になるための方法。

  2015/10/19    コケ日記, ブログ運営

たんたんとコケ日記110日目 これといって変化なし。 ブログ村のランキングに登録 …

コケ日記109。ブログを続けるのはそんなに大したことではない

  2015/10/18    コケ日記

するりコケ日記109日目 変化なし。 色々やっていると流石にコケ日記になんか書く …

コケ日記108。チラシ配り、ティッシュ配りのコツ。情報は全部言おう。

  2015/10/17    コケ日記

ビラ・コケ日記108日目。 ビラ配りをするなら、お店の情報を余すことなくすべて紹 …